タイトル
|
物語の最後の王
|
タイトルヨミ
|
モノガタリ/ノ/サイゴ/ノ/オウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Monogatari/no/saigo/no/o
|
サブタイトル
|
日本古代文学の精神史
|
サブタイトルヨミ
|
ニホン/コダイ/ブンガク/ノ/セイシンシ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nihon/kodai/bungaku/no/seishinshi
|
シリーズ名
|
平凡社選書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ヘイボンシャ/センショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Heibonsha/sensho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602294500000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
150
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
150
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000150
|
著者
|
武藤/武美‖著
|
著者ヨミ
|
ムトウ,タケヨシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
武藤/武美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Muto,Takeyoshi
|
著者標目(著者紹介)
|
1947年生まれ。法政大学大学院修士課程修了。現在、神奈川県立都岡高校教諭。専攻、日本文学。
|
記述形典拠コード
|
110002074660000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002074660000
|
件名標目(漢字形)
|
日本文学-歴史-古代
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/ブンガク-レキシ-コダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/bungaku-rekishi-kodai
|
件名標目(典拠コード)
|
510401810350000
|
出版者
|
平凡社
|
出版者ヨミ
|
ヘイボンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Heibonsha
|
本体価格
|
¥2500
|
内容紹介
|
雄略記を最後に、天皇を主人公とする物語は消える…。記紀、万葉、風土記、霊異記など、古代文学の骨格をかたちづくる作品に精神史の流れを読みとり、古典をより普遍的な文脈の光の中でとらえ直す。
|
ジャンル名
|
U4
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010050010000
|
ISBN(10桁)
|
4-582-84150-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
1994.2
|
TRCMARCNo.
|
94006484
|
Gコード
|
960385
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1994.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199402
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7600
|
出版者典拠コード
|
310000196030000
|
ページ数等
|
281p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
910.23
|
NDC9版
|
910.23
|
図書記号
|
ムモ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
867
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19951229
|
一般的処理データ
|
19940218 1994 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|