タイトル | 鎮守の森再考 |
---|---|
タイトルヨミ | チンジュ/ノ/モリ/サイコウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Chinju/no/mori/saiko |
著者 | 牧野/和春‖著 |
著者ヨミ | マキノ,カズハル |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 牧野/和春 |
著者標目(ローマ字形) | Makino,Kazuharu |
著者標目(著者紹介) | 1933年鳥取県生まれ。慶応義塾大学文学部卒業。牧野出版を68年に創立し社長。併せて執筆活動開始。現在全国巨樹・巨木林の会理事。著書に「桜の精神史」「樹霊千年」他がある。 |
記述形典拠コード | 110000900980000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000900980000 |
件名標目(漢字形) | 鎮守の森 |
件名標目(カタカナ形) | チンジュ/ノ/モリ |
件名標目(ローマ字形) | Chinju/no/mori |
件名標目(典拠コード) | 511183100000000 |
件名標目(漢字形) | 神社 |
件名標目(カタカナ形) | ジンジャ |
件名標目(ローマ字形) | Jinja |
件名標目(典拠コード) | 511009100000000 |
件名標目(漢字形) | 森林保護 |
件名標目(カタカナ形) | シンリン/ホゴ |
件名標目(ローマ字形) | Shinrin/hogo |
件名標目(典拠コード) | 511005100000000 |
出版者 | 春秋社 |
出版者ヨミ | シュンジュウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shunjusha |
本体価格 | ¥2200 |
内容紹介 | 敗戦によって50年もタブー視されてきた氏神と鎮守の森。しかし都市におけるそれは、美観、野鳥や昆虫の生息地、人々の憩いの場所など現代生活との関わりの中で注目しなければならない。新しい視点で見る鎮守の森考。 |
ジャンル名 | U2 |
ジャンル名(図書詳細) | 120090040000 |
ジャンル名(図書詳細) | 120100050000 |
ジャンル名(図書詳細) | 130080030000 |
ISBN(10桁) | 4-393-29112-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 1994.2 |
TRCMARCNo. | 94007332 |
Gコード | 962803 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199402 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3064 |
出版者典拠コード | 310000174440000 |
ページ数等 | 197p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 654 |
NDC9版 | 654 |
図書記号 | マチ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 868 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19940225 |
一般的処理データ | 19940225 1994 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |