| タイトル | カラヤンの生涯 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カラヤン/ノ/ショウガイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Karayan/no/shogai |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Karajan |
| 著者 | フランツ・エンドラー‖著 |
| 著者ヨミ | エンドラー,フランツ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Endler,Franz |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | フランツ/エンドラー |
| 著者標目(ローマ字形) | Endora,Furantsu |
| 著者標目(著者紹介) | 1937年ウィーン出身。65年より音楽評論家としての活動を開始。『ディ・プレッセ』紙を経て、現在、『クーリア』紙主筆。著書に「帝政時代のウィーン」など。 |
| 記述形典拠コード | 120000086090001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000086090000 |
| 著者 | 高辻/知義‖訳 |
| 著者ヨミ | タカツジ,トモヨシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高辻/知義 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takatsuji,Tomoyoshi |
| 記述形典拠コード | 110000575760000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000575760000 |
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Karajan,Herbert von |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | カラヤン,ヘルベルト・フォン |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Karayan,Heruberuto・Fon |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000151020000 |
| 出版者 | 福武書店 |
| 出版者ヨミ | フクタケ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fukutake/Shoten |
| 本体価格 | ¥2718 |
| 内容紹介 | 荘重にして華麗なその指揮で、全世界を魅了し続けたカラヤン。カラヤンから全幅の信頼を得た著者が、未公開のものを含む多くの写真とカラヤンの自筆原稿などの貴重な資料をもとにその実像をくっきりと浮かび上らせる。 |
| ジャンル名 | D |
| ジャンル名(図書詳細) | 160130040010 |
| ISBN(10桁) | 4-8288-1737-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.3 |
| TRCMARCNo. | 94009101 |
| Gコード | 972160 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199403 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7310 |
| 出版者典拠コード | 310000194210000 |
| ページ数等 | 401,28p 図版32p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 762.346 |
| NDC9版 | 762.346 |
| 図書記号 | エカカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 年譜:p387〜401 ディスコグラフィー:巻末p1〜28 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 875 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 870 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20040213 |
| 一般的処理データ | 19940311 1994 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |