タイトル
|
西欧世界の勃興
|
タイトルヨミ
|
セイオウ/セカイ/ノ/ボッコウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Seio/sekai/no/bokko
|
サブタイトル
|
新しい経済史の試み
|
サブタイトルヨミ
|
アタラシイ/ケイザイシ/ノ/ココロミ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Atarashii/keizaishi/no/kokoromi
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The rise of the Western world
|
著者
|
D・C・ノース‖著
|
著者ヨミ
|
ノース,ダグラス C.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
North,Douglass C.
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
D/C/ノース
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nosu,Dagurasu C.
|
著者標目(著者紹介)
|
1920年生まれ。カリフォルニア大学卒業。ワシントン大学教授。
|
記述形典拠コード
|
120000218580004
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000218580000
|
著者
|
R・P・トマス‖著
|
著者ヨミ
|
トマス,ロバート・ポール
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Thomas,Robert Paul
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
R/P/トマス
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tomasu,Robato・Poru
|
記述形典拠コード
|
120000294870002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000294870000
|
著者
|
速水/融‖訳
|
著者ヨミ
|
ハヤミ,アキラ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
速水/融
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hayami,Akira
|
記述形典拠コード
|
110000808950000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000808950000
|
著者
|
穐本/洋哉‖訳
|
著者ヨミ
|
アキモト,ヒロヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
穐本/洋哉
|
著者標目(ローマ字形)
|
Akimoto,Hiroya
|
記述形典拠コード
|
110000014780000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000014780000
|
件名標目(漢字形)
|
ヨーロッパ-経済-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヨーロッパ-ケイザイ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yoroppa-keizai-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520047310090000
|
出版者
|
ミネルヴァ書房
|
出版者ヨミ
|
ミネルヴァ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Mineruba/Shobo
|
本体価格
|
¥3398
|
内容紹介
|
新古典派の経済理論と経済史研究の統合をめざす、ニューエコノミック・ヒストリーの成果。長い人類史におけるユニークで画期的な歴史現象である近代西欧社会の形成とその歴史過程を新しい角度から究明する。
|
ジャンル名
|
F
|
ジャンル名(図書詳細)
|
090010030000
|
ISBN(10桁)
|
4-623-02382-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
1994.2
|
TRCMARCNo.
|
94010806
|
Gコード
|
980711
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
1994.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199402
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8028
|
出版者典拠コード
|
310000198360000
|
ページ数等
|
260p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
332.3
|
NDC9版
|
332.3
|
図書記号
|
ノセ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
J
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
872
|
版表示
|
増補版
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19980808
|
一般的処理データ
|
19940325 1994 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|