| タイトル | 中国音楽の現在 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | チュウゴク/オンガク/ノ/ゲンザイ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Chugoku/ongaku/no/genzai | 
| サブタイトル | 伝統音楽から流行音楽まで | 
| サブタイトルヨミ | デントウ/オンガク/カラ/リュウコウ/オンガク/マデ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Dento/ongaku/kara/ryuko/ongaku/made | 
| 著者 | 増山/賢治‖著 | 
| 著者ヨミ | マスヤマ,ケンジ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 増山/賢治 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Masuyama,Kenji | 
| 著者標目(著者紹介) | 東京芸術大学大学院音楽研究科修士課程修了。民族音楽学(特に中国音楽)専攻。慶応大・芸大・埼玉大講師。広東語通訳。著書に「広東語の旅行会話集」「中国音楽の記譜体系」ほか。 | 
| 記述形典拠コード | 110001544010000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001544010000 | 
| 件名標目(漢字形) | 音楽-中国 | 
| 件名標目(カタカナ形) | オンガク-チュウゴク | 
| 件名標目(ローマ字形) | Ongaku-chugoku | 
| 件名標目(典拠コード) | 510528520560000 | 
| 出版者 | 東京書籍 | 
| 出版者ヨミ | トウキョウ/ショセキ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokyo/Shoseki | 
| 本体価格 | ¥1748 | 
| 内容紹介 | 悠久な歴史と多彩な音楽的スタイルを誇りながら日本ではあまり知られていない中国音楽を本格的に紹介する本。中国音楽の歴史、種目及び楽器についての8章と現地調査で得た情報・知識を簡潔にまとめた3篇のレポートで構成。 | 
| ジャンル名 | C | 
| ジャンル名(図書詳細) | 160130030000 | 
| ISBN(10桁) | 4-487-79187-1 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.3 | 
| TRCMARCNo. | 94012340 | 
| Gコード | 987263 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.3 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199403 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5313 | 
| 出版者典拠コード | 310000186150000 | 
| ページ数等 | 214p | 
| 大きさ | 20cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 762.22 | 
| NDC9版 | 762.22 | 
| 図書記号 | マチ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 874 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 19940408 | 
| 一般的処理データ | 19940408 1994 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |