| タイトル | 木の国の文化と木の住まい | 
|---|---|
| タイトルヨミ | キ/ノ/クニ/ノ/ブンカ/ト/キ/ノ/スマイ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Ki/no/kuni/no/bunka/to/ki/no/sumai | 
| 著者 | 小原/二郎‖[ほか]著 | 
| 著者ヨミ | コハラ,ジロウ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小原/二郎 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Kohara,Jiro | 
| 著者標目(著者紹介) | 1916年長野県生まれ。京都大学卒業。千葉大学工学部建築学科教授、工学部長を経て名誉教授。現在、千葉工業大学理事・教授。著書に「人間工学からの発想」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110000411470000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000411470000 | 
| 件名標目(漢字形) | 木材 | 
| 件名標目(カタカナ形) | モクザイ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Mokuzai | 
| 件名標目(典拠コード) | 511423600000000 | 
| 出版者 | 三水社 | 
| 出版者ヨミ | サンスイシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sansuisha | 
| 本体価格 | ¥1165 | 
| 内容紹介 | 自然の樹木に囲まれたり、木でできたものに触れたり目にするだけで心が安らぐのは何故なのだろう。木の家に暮らし、木に育まれた日本人の心、そして機械文明に対する反省を背景にした木の心と科学の本。 | 
| ジャンル名 | O | 
| ジャンル名(図書詳細) | 120090040000 | 
| ISBN(10桁) | 4-915607-70-4 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.4 | 
| TRCMARCNo. | 94013380 | 
| Gコード | 991485 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.4 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199404 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2924 | 
| 出版者典拠コード | 310000173760000 | 
| ページ数等 | 218p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 657 | 
| NDC9版 | 657 | 
| 図書記号 | キ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 書誌・年譜・年表 | 文献:巻末 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 875 | 
| 流通コード | X | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20070427 | 
| 一般的処理データ | 19940415 1994 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |