| タイトル | Animal face |
|---|---|
| タイトルヨミ | アニマル/フェイス |
| タイトル標目(原綴形(全部欧文の場合)) | Animal face |
| タイトル標目(ローマ字形) | Animaru/feisu |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Animal/face |
| サブタイトル | 顔・面・貌 |
| サブタイトルヨミ | カオ/メン/ボウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kao/men/bo |
| 著者 | 吉野/信‖著 |
| 著者ヨミ | ヨシノ,シン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉野/信 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yoshino,Shin |
| 著者標目(著者紹介) | 1943年生まれ。桑沢デザイン研究所グラフィックデザイン科卒業。JPS、日本野鳥の会等のメンバー。写真集・著書に「フェイス」「ロッキーの野生」「ベンガルタイガー」など多数。 |
| 記述形典拠コード | 110001078840000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001078840000 |
| 件名標目(漢字形) | 動物-写真集 |
| 件名標目(カタカナ形) | ドウブツ-シャシンシュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Dobutsu-shashinshu |
| 件名標目(典拠コード) | 511243110090000 |
| 出版者 | 日経サイエンス社 |
| 出版者ヨミ | ニッケイ/サイエンスシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nikkei/Saiensusha |
| 出版者 | 日本経済新聞社(発売) |
| 出版者ヨミ | ニホン/ケイザイ/シンブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Keizai/Shinbunsha |
| 本体価格 | ¥2913 |
| 内容紹介 | 風格のある顔、柔和な顔、ユーモラスな顔、恐ろしい顔。写真が切り取って見せてくれる動物たちの“かお”は、個性豊かで味わいぶかい。動物写真の第一人者が長年にわたって追い続けてきたテーマを集大成した写真集。 |
| ジャンル名 | M |
| ISBN(10桁) | 4-532-52032-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.4 |
| TRCMARCNo. | 94013393 |
| Gコード | 991531 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199404 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | ニ328 |
| 出版者典拠コード | 310000111230001 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5825 |
| 出版者典拠コード | 310000188500000 |
| ページ数等 | 83p |
| 大きさ | 31cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 480 |
| NDC10版 | 480 |
| 図書記号 | ヨア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 875 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 876 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19940422 |
| 一般的処理データ | 19940415 1994 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |