| タイトル | セブン-イレブンの経営史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | セブン/イレブン/ノ/ケイエイシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sebun/irebun/no/keieishi |
| サブタイトル | 日米企業・経営力の逆転 |
| サブタイトルヨミ | ニチベイ/キギョウ/ケイエイリョク/ノ/ギャクテン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nichibei/kigyo/keieiryoku/no/gyakuten |
| 著者 | 川辺/信雄‖著 |
| 著者ヨミ | カワベ,ノブオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川辺/信雄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kawabe,Nobuo |
| 記述形典拠コード | 110000309090000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000309090000 |
| 件名標目(漢字形) | セブンイレブン・ジャパン |
| 件名標目(カタカナ形) | セブン/イレブン/ジャパン |
| 件名標目(ローマ字形) | Sebun/Irebun/Japan |
| 件名標目(典拠コード) | 210000236700000 |
| 出版者 | 有斐閣 |
| 出版者ヨミ | ユウヒカク |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yuhikaku |
| 本体価格 | ¥2330 |
| 内容紹介 | なぜアメリカのセブン‐イレブンは誕生し、急成長し、破綻したのか。なぜ日本のセブン‐イレブンは新しいニーズを捉え、新しいシステムを創り出しえたのか。経営システム的な面から見た、最もホットな企業のストーリー。 |
| ジャンル名 | I |
| ジャンル名(図書詳細) | 120010010000 |
| ISBN(10桁) | 4-641-06686-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.4 |
| TRCMARCNo. | 94014024 |
| Gコード | 992604 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199404 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8611 |
| 出版者典拠コード | 310000200170000 |
| ページ数等 | 353p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 673.8 |
| NDC9版 | 673.868 |
| 図書記号 | カセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 875 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 882 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19980808 |
| 一般的処理データ | 19940415 1994 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |