タイトル | 中国軍事論 |
---|---|
タイトルヨミ | チュウゴク/グンジロン |
タイトル標目(ローマ字形) | Chugoku/gunjiron |
著者 | 茅原/郁生‖著 |
著者ヨミ | カヤハラ,イクオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 茅原/郁生 |
著者標目(ローマ字形) | Kayahara,Ikuo |
著者標目(著者紹介) | 1938年生まれ。防衛大学卒業。情報幕僚、普通科連隊長、司令部幕僚長などを経て、現在、防衛研究所アジア地域担当研究室長。 |
記述形典拠コード | 110002113180000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002113180000 |
件名標目(漢字形) | 中国-国防 |
件名標目(カタカナ形) | チュウゴク-コクボウ |
件名標目(ローマ字形) | Chugoku-kokubo |
件名標目(典拠コード) | 520389910320000 |
出版者 | 芦書房 |
出版者ヨミ | アシ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ashi/Shobo |
本体価格 | ¥3204 |
内容紹介 | 中国の軍事面での不透明さ、核実験などによる「中国脅威論」が台頭する今日、その要因について軍事的な観点から分析。国防政策などの背景、冷戦後の国防近代化政策、実際の軍事動向などについて考察する。 |
ジャンル名 | E |
ISBN(10桁) | 4-7556-1103-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 1994.4 |
TRCMARCNo. | 94014067 |
Gコード | 992612 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.4 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199404 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0052 |
出版者典拠コード | 310000158790000 |
ページ数等 | 412p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 392.22 |
NDC9版 | 392.22 |
図書記号 | カチ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 875 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19980808 |
一般的処理データ | 19940415 1994 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |