| タイトル | 新世紀へのアジア発展のシナリオ | 
|---|---|
| タイトルヨミ | シンセイキ/エノ/アジア/ハッテン/ノ/シナリオ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Shinseiki/eno/ajia/hatten/no/shinario | 
| サブタイトル | 複眼でみた2001年のアジア11か国 | 
| サブタイトルヨミ | フクガン/デ/ミタ/ニセンイチネン/ノ/アジア/ジュウイッカコク | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Fukugan/de/mita/nisen'ichinen/no/ajia/juikkakoku | 
| 著者 | さくら総合研究所環太平洋研究センター‖著 | 
| 著者ヨミ | サクラ/ソウゴウ/ケンキュウジョ/カンタイヘイヨウ/ケンキュウ/センター | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | さくら総合研究所環太平洋研究センター | 
| 著者標目(ローマ字形) | Sakura/Sogo/Kenkyujo/Kantaiheiyo/Kenkyu/Senta | 
| 記述形典拠コード | 210000727820000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000727820000 | 
| 件名標目(漢字形) | アジア | 
| 件名標目(カタカナ形) | アジア | 
| 件名標目(ローマ字形) | Ajia | 
| 件名標目(典拠コード) | 520006200000000 | 
| 出版者 | ダイヤモンド社 | 
| 出版者ヨミ | ダイヤモンドシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Daiyamondosha | 
| 本体価格 | ¥2330 | 
| 内容紹介 | アジア発展の「原動力」は何だったのか、「どこを」目指して進もうとしているのか…。韓国、タイ、インドなどのアジア11か国をさまざまな角度から分析し、2001年のアジアを複眼的かつ総合的に予測する。 | 
| ジャンル名 | E | 
| ジャンル名(図書詳細) | 070030020000 | 
| ISBN(10桁) | 4-478-29028-8 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.4 | 
| TRCMARCNo. | 94014467 | 
| Gコード | 995100 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.4 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199404 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4405 | 
| 出版者典拠コード | 310000182260000 | 
| ページ数等 | 287p | 
| 大きさ | 22cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 302.2 | 
| NDC9版 | 302.2 | 
| 図書記号 | サシ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p277〜287 | 
| 掲載紙 | 日本経済新聞 | 
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 882 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 876 | 
| 流通コード | X | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20001019 | 
| 一般的処理データ | 19940422 1994 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |