| タイトル | 天才たちは学校がきらいだった |
|---|---|
| タイトルヨミ | テンサイタチ/ワ/ガッコウ/ガ/キライ/ダッタ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tensaitachi/wa/gakko/ga/kirai/datta |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:In the mind’s eye |
| 著者 | トマス・G・ウェスト‖著 |
| 著者ヨミ | ウェスト,トマス G. |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | West,Thomas G. |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | トマス/G/ウェスト |
| 著者標目(ローマ字形) | Uesuto,Tomasu G. |
| 著者標目(著者紹介) | 1970年南カリフォルニア大学大学院国際関係学科修士課程修了。電気・電子技術者協会会員。現在、著述と講演、コンサルタント活動を行なっている。 |
| 記述形典拠コード | 120001644850001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001644850000 |
| 著者 | 久志本/克己‖訳 |
| 著者ヨミ | クシモト,カツミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 久志本/克己 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kushimoto,Katsumi |
| 記述形典拠コード | 110000350650000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000350650000 |
| 件名標目(漢字形) | 科学者 |
| 件名標目(カタカナ形) | カガクシャ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kagakusha |
| 件名標目(典拠コード) | 510553900000000 |
| 件名標目(漢字形) | 天才 |
| 件名標目(カタカナ形) | テンサイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Tensai |
| 件名標目(典拠コード) | 511198000000000 |
| 件名標目(漢字形) | 学習障害 |
| 件名標目(カタカナ形) | ガクシュウ/ショウガイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Gakushu/shogai |
| 件名標目(典拠コード) | 510590400000000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥1748 |
| 内容紹介 | 非凡な脳はなぜ学校でつまずくか? 近代世界の構造を生みだした人々の中でも高い位置にいるエジソンやアインシュタインなどをとりあげ、創造性と学習障害との不思議な関係を検証する。 |
| ジャンル名 | M |
| ジャンル名(図書詳細) | 130010000000 |
| ISBN(10桁) | 4-06-154208-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.4 |
| TRCMARCNo. | 94016623 |
| Gコード | 300605 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199404 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 267p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 402.8 |
| NDC9版 | 402.8 |
| 図書記号 | ウテ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 878 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19980808 |
| 一般的処理データ | 19940513 1994 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |