タイトル
|
サルの食卓
|
タイトルヨミ
|
サル/ノ/ショクタク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Saru/no/shokutaku
|
サブタイトル
|
採食生態学入門
|
サブタイトルヨミ
|
サイショク/セイタイガク/ニュウモン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Saishoku/seitaigaku/nyumon
|
シリーズ名
|
平凡社・自然叢書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ヘイボンシャ/シゼン/ソウショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Heibonsha/shizen/sosho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602294400000001
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
23
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
23
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000023
|
著者
|
中川/尚史‖著
|
著者ヨミ
|
ナカガワ,ナオフミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中川/尚史
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakagawa,Naofumi
|
著者標目(著者紹介)
|
1960年大阪府生まれ。京都大学農学部卒業。京都大学大学院理学研究科博士後期課程修了、博士号取得。現在シオン短期大学助教授。著書に「人類以前の社会学」「ニホンザルの心を探る」など。
|
記述形典拠コード
|
110002130970000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002130970000
|
件名標目(漢字形)
|
さる(猿)
|
件名標目(カタカナ形)
|
サル
|
件名標目(ローマ字形)
|
Saru
|
件名標目(典拠コード)
|
510032900000000
|
件名標目(漢字形)
|
動物生態学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/セイタイガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/seitaigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511244800000000
|
出版者
|
平凡社
|
出版者ヨミ
|
ヘイボンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Heibonsha
|
本体価格
|
¥2718
|
内容紹介
|
サルはいつどこで何をどのように食べるのか。そしてそれはなぜか。動物の生活の基本をなす採食生態の本質にフィールドワークから迫る気鋭の霊長類学者の力作。ニホンザルの行動を知る非常に興味深い研究の書。
|
ジャンル名
|
M
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130090060000
|
ISBN(10桁)
|
4-582-54623-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
1994.5
|
TRCMARCNo.
|
94018111
|
Gコード
|
310146
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1994.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199405
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7600
|
出版者典拠コード
|
310000196030000
|
ページ数等
|
285p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
489.9
|
NDC9版
|
489.95
|
図書記号
|
ナサ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p276〜285
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
879
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20010406
|
一般的処理データ
|
19940520 1994 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|