| タイトル | ガイドブックおくのほそ道 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ガイドブック/オクノホソミチ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Gaidobukku/okunohosomichi |
| 著者 | 和順/高雄‖文 |
| 著者ヨミ | ワジュン,タカオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 和順/高雄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Wajun,Takao |
| 著者標目(著者紹介) | 1952年福井県生まれ。詩人。著書に詩集「牛が空から涙して」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001224360000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001224360000 |
| 著者 | 新井/幸人‖写真 |
| 著者ヨミ | アライ,ユキヒト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 新井/幸人 |
| 著者標目(ローマ字形) | Arai,Yukihito |
| 著者標目(著者紹介) | 1953年群馬県生まれ。日本の風景写真を撮り続けている。写真集「尾瀬」「日本海」などがある。 |
| 記述形典拠コード | 110000039580000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000039580000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松尾/芭蕉 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | マツオ,バショウ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Matsuo,Basho |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000912520000 |
| 件名標目(漢字形) | 奥の細道 |
| 件名標目(カタカナ形) | オクノホソミチ |
| 件名標目(ローマ字形) | Okunohosomichi |
| 件名標目(典拠コード) | 530125500000000 |
| 出版者 | 偕成社 |
| 出版者ヨミ | カイセイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kaiseisha |
| 本体価格 | ¥1942 |
| 内容紹介 | 芭蕉芸術の集大成「おくのほそ道」の旅は、最も懐かしい日本の心に巡り会うための旅だった。世界にも知られる「おくのほそ道」の名文を鑑賞しながら、歌枕50ケ所を詩人と写真家が案内する一冊。 |
| ジャンル名 | U4 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010030030000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 |
| ISBN(10桁) | 4-03-529300-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.5 |
| TRCMARCNo. | 94018228 |
| Gコード | 310482 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199405 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0904 |
| 出版者典拠コード | 310000163810000 |
| ページ数等 | 207p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 915.5 |
| NDC9版 | 915.5 |
| 図書記号 | ワガマ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 芭蕉略年譜:p206〜207 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 879 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19980808 |
| 一般的処理データ | 19940520 1994 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |