タイトル | 台湾に三巨人あり |
---|---|
タイトルヨミ | タイワン/ニ/サンキョジン/アリ |
タイトル標目(ローマ字形) | Taiwan/ni/sankyojin/ari |
著者 | 趙/賢明‖著 |
著者ヨミ | チョウ,ケンメイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 趙/賢明 |
著者標目(ローマ字形) | Cho,Kenmei |
著者標目(著者紹介) | 1944年台湾生まれ。「更新日報」「中国晩報」「民声日報」等の記者を経て、台湾有数のコラムニストとなる。著書に「フォルモサへ返る」など多数。 |
記述形典拠コード | 110002142050000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002142050000 |
著者 | 若宮/清‖訳 |
著者ヨミ | ワカミヤ,キヨシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 若宮/清 |
著者標目(ローマ字形) | Wakamiya,Kiyoshi |
記述形典拠コード | 110001093480000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001093480000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 李/登輝 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | リ,トウキ |
個人件名標目(ローマ字形) | Ri,Toki |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110001206990000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 王/永慶 |
個人件名標目(ローマ字形) | O,Eikei |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | オウ,エイケイ |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110002142060000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 証厳 |
個人件名標目(ローマ字形) | Shogen |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ショウゲン |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110001780850000 |
件名標目(漢字形) | 台湾 |
件名標目(カタカナ形) | タイワン |
件名標目(ローマ字形) | Taiwan |
件名標目(典拠コード) | 520379600000000 |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
本体価格 | ¥1553 |
内容紹介 | めざましい経済発展を遂げる台湾。その台湾をリードした三人の重要な人物、政界民主化の旗手李登輝、経済界のリーダー王永慶、仏教界の領袖証厳法師の足跡を追うことで、現代台湾の奇跡の秘密に迫る。 |
ジャンル名 | D |
ジャンル名(図書詳細) | 050010020000 |
ISBN(10桁) | 4-06-207011-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 1994.5 |
TRCMARCNo. | 94019916 |
Gコード | 314134 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.5 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199405 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
出版者典拠コード | 310000170270000 |
ページ数等 | 253p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 282.24 |
NDC9版 | 282.24 |
図書記号 | チタ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 881 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19980808 |
一般的処理データ | 19940603 1994 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |