タイトル
|
二匹のこぐまとおばあちゃん/いたずらあらいぐまのおはなし
|
タイトルヨミ
|
ニヒキ/ノ/コグマ/ト/オバアチャン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihiki/no/koguma/to/obachan
|
タイトルヨミ
|
イタズラ/アライグマ/ノ/オハナシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Itazura/araiguma/no/ohanashi
|
タイトル標目(漢字形)
|
いたずらあらいぐまのおはなし
|
サブタイトル
|
どうぶつの二つのおはなし
|
サブタイトルヨミ
|
ドウブツ/ノ/フタツ/ノ/オハナシ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/no/futatsu/no/ohanashi
|
著者
|
ミッシェル・ピケマル‖ぶん
|
著者ヨミ
|
ピクマル,ミシェル
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Piquemal,Michel
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ミッシェル/ピケマル
|
著者標目(ローマ字形)
|
Pikumaru,Misheru
|
記述形典拠コード
|
120001560610002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001560610000
|
著者
|
ベルナデット・ポンス‖え
|
著者ヨミ
|
ポンス,ベルナデット
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Pons,Bernadette
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ベルナデット/ポンス
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ponsu,Berunadetto
|
著者標目(著者紹介)
|
新進のイラストレーター。シリーズとして他に「The Little panther」などがある。
|
記述形典拠コード
|
120001647910001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001647910000
|
著者
|
すえまつ/ひみこ‖やく
|
著者ヨミ
|
スエマツ,ヒミコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
末松/氷海子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Suematsu,Himiko
|
記述形典拠コード
|
110000521560001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000521560000
|
出版者
|
DEMPA/ペンタン
|
出版者ヨミ
|
デンパ/ペンタン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Denpa/Pentan
|
出版者
|
電波新聞社(発売)
|
出版者ヨミ
|
デンパ/シンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Denpa/Shinbunsha
|
本体価格
|
¥1553
|
内容紹介
|
いたずらこぐま2ひきとおばあちゃんぐまのお話と、あらいぐまチプルーフのお話。2つの読んでおもしろい動物の物語を収めている。動物たちの生態がわかりやすく描かれていて、ドキュメンタリーとしても楽しめる。
|
ジャンル名
|
U5
|
ISBN(10桁)
|
4-88554-410-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
1994.6
|
TRCMARCNo.
|
94020374
|
Gコード
|
318622
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1994.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199406
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
テ191
|
出版者典拠コード
|
310000092210001
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4943
|
出版者典拠コード
|
310000184750000
|
ページ数等
|
33p
|
大きさ
|
28cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
図書記号
|
ポニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
利用対象
|
AB1
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
881
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19951229
|
一般的処理データ
|
19940603 1994 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|