| タイトル | 世界ナイーブ美術百科事典 |
|---|---|
| タイトルヨミ | セカイ/ナイーブ/ビジュツ/ヒャッカ/ジテン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sekai/naibu/bijutsu/hyakka/jiten |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:World encyclopedia of naive art |
| 著者 | オト・ビハリ=メリン‖編 |
| 著者ヨミ | ビハリ・メリン,オト |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Bihalji‐Merin,Oto |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | オト/ビハリ/メリン |
| 著者標目(ローマ字形) | Bihari・Merin,Oto |
| 記述形典拠コード | 120000025230002 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000025230000 |
| 著者 | ネボイシャ=バト・トマシェヴィッチ‖編 |
| 著者ヨミ | トマシェヴィッチ,ネボイシア |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Tomašević,Nebojša |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ネボイシャ/バト/トマシェヴィッチ |
| 著者標目(ローマ字形) | Tomashebitchi,Neboishia |
| 記述形典拠コード | 120000297650003 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000297650000 |
| 件名標目(漢字形) | 絵画-画集 |
| 件名標目(カタカナ形) | カイガ-ガシュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kaiga-gashu |
| 件名標目(典拠コード) | 510572210020000 |
| 出版者 | 恒文社 |
| 出版者ヨミ | コウブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kobunsha |
| 本体価格 | ¥73786 |
| 特価(本体価格) | ¥69000 |
| 日付(特価期限) | 940630 |
| 内容紹介 | ここ百年、ナイーブアートは着実に評価を高めてきた。作者は通常全く訓練を受けていないが、彼らの作品は多くの喜びをもたらす。本書はナイーブ派の芸術について歴史的概観と共に国際的に人と作品を網羅した最初の本である。 |
| ジャンル名 | C |
| ジャンル名(図書詳細) | 160040040000 |
| ISBN(10桁) | 4-7704-0794-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.6 |
| TRCMARCNo. | 94020464 |
| Gコード | 318652 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199406 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2273 |
| 出版者典拠コード | 310000170410000 |
| ページ数等 | 735p |
| 大きさ | 30cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 723.06 |
| NDC9版 | 723.07 |
| 図書記号 | セ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p711〜716 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 881 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19970509 |
| 一般的処理データ | 19940603 1994 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |