| タイトル | 人間環境教育論 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニンゲン/カンキョウ/キョウイクロン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ningen/kankyo/kyoikuron |
| サブタイトル | 生物としてのヒトから科学文明を見る |
| サブタイトルヨミ | セイブツ/ト/シテ/ノ/ヒト/カラ/カガク/ブンメイ/オ/ミル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Seibutsu/to/shite/no/hito/kara/kagaku/bunmei/o/miru |
| 著者 | 鈴木/善次‖著 |
| 著者ヨミ | スズキ,ゼンジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鈴木/善次 |
| 著者標目(ローマ字形) | Suzuki,Zenji |
| 著者標目(著者紹介) | 1933年横浜生まれ。東京教育大学理学部、農学部卒業。現在、大阪教育大学教育学部に勤務。科学史、科学教育、環境教育に関心を持つ。著書に「人間が創った生物」「人間環境論」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000537090000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000537090000 |
| 件名標目(漢字形) | 生物 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイブツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Seibutsu |
| 件名標目(典拠コード) | 511057100000000 |
| 件名標目(漢字形) | 環境問題 |
| 件名標目(カタカナ形) | カンキョウ/モンダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kankyo/mondai |
| 件名標目(典拠コード) | 510604000000000 |
| 出版者 | 創元社 |
| 出版者ヨミ | ソウゲンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sogensha |
| 本体価格 | ¥1456 |
| 内容紹介 | はじめに「生物としてのヒト」という視点で生物学上の基本的知識を整理し、次に「文明とは」「科学とは」「科学技術のあり方は」なども検討。最後に環境問題の解決に向けての教育のあり方をとりあげる。 |
| ジャンル名 | M |
| ISBN(10桁) | 4-422-40014-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.5 |
| TRCMARCNo. | 94021388 |
| Gコード | 322284 |
| 出版地,頒布地等 | 大阪 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199405 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4202 |
| 出版者典拠コード | 310000180770000 |
| ページ数等 | 206p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 460.4 |
| NDC9版 | 460.4 |
| 図書記号 | スニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 882 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19940610 |
| 一般的処理データ | 19940610 1994 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |