タイトル
|
料理と器 立原正秋の世界
|
タイトルヨミ
|
リョウリ/ト/ウツワ/タチハラ/マサアキ/ノ/セカイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ryori/to/utsuwa/tachihara/masaki/no/sekai
|
著者
|
立原/潮‖編
|
著者ヨミ
|
タチハラ,ウシオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
立原/潮
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tachihara,Ushio
|
著者標目(著者紹介)
|
1948年、立原正秋の長男として鎌倉に生まれる。父の影響を受け、28歳で料理の世界に。京都・美山荘、東京・白紙庵、イタリアでの修業を経て、恵比寿に懐石「立原」を開く。
|
記述形典拠コード
|
110002147330000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002147330000
|
著者
|
小沢/忠恭‖写真
|
著者ヨミ
|
オザワ,タダヤス
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小沢/忠恭
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ozawa,Tadayasu
|
記述形典拠コード
|
110000236570000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000236570000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
立原/正秋
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Tachihara,Masaki
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
タチハラ,マサアキ
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000614650000
|
件名標目(漢字形)
|
料理
|
件名標目(カタカナ形)
|
リョウリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ryori
|
件名標目(典拠コード)
|
511462800000000
|
件名標目(漢字形)
|
食器
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショッキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shokki
|
件名標目(典拠コード)
|
510986500000000
|
出版者
|
平凡社
|
出版者ヨミ
|
ヘイボンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Heibonsha
|
本体価格
|
¥2427
|
内容紹介
|
酒を好み、骨董を愛し、鋭い味覚をもち、ときには包丁も握った作家の料理に関するエッセイをもとに、料理人となったその息子が、四季とりどりに復元し、父の遺愛の器に盛る。料理と器を通した父と子の対話。
|
ジャンル名
|
Q
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010050010000
|
ISBN(10桁)
|
4-582-35504-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
1994.6
|
TRCMARCNo.
|
94021561
|
Gコード
|
323147
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1994.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199406
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7600
|
出版者典拠コード
|
310000196030000
|
ページ数等
|
133p
|
大きさ
|
23×23cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
910.268
|
NDC9版
|
910.268
|
図書記号
|
リタ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
882
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19951229
|
一般的処理データ
|
19940610 1994 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|