| タイトル | プラズマの科学 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | プラズマ/ノ/カガク | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Purazuma/no/kagaku | 
| 著者 | 河辺/隆也‖著 | 
| 著者ヨミ | カワベ,タカヤ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 河辺/隆也 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Kawabe,Takaya | 
| 記述形典拠コード | 110001542100000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001542100000 | 
| 件名標目(漢字形) | プラズマ物理学 | 
| 件名標目(カタカナ形) | プラズマ/ブツリガク | 
| 件名標目(ローマ字形) | Purazuma/butsurigaku | 
| 件名標目(典拠コード) | 510345500000000 | 
| 出版者 | 日経サイエンス社 | 
| 出版者ヨミ | ニッケイ/サイエンスシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nikkei/Saiensusha | 
| 出版者 | 日本経済新聞社(発売) | 
| 出版者ヨミ | ニホン/ケイザイ/シンブンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Keizai/Shinbunsha | 
| 本体価格 | ¥1553 | 
| 内容紹介 | 固体ではない。液体でもない。そして気体でも…。物質の第4の状態、プラズマとは何か。宇宙や自然界で見られる例から、核融合開発、産業利用の現状をわかりやすく解説する。 | 
| ジャンル名 | M | 
| ジャンル名(図書詳細) | 130030000000 | 
| ISBN(10桁) | 4-532-52033-9 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.6 | 
| TRCMARCNo. | 94024236 | 
| Gコード | 335076 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.6 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199406 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | ニ328 | 
| 出版者典拠コード | 310000111230001 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5825 | 
| 出版者典拠コード | 310000188500000 | 
| ページ数等 | 184p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 427.6 | 
| NDC9版 | 427.6 | 
| 図書記号 | カプ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 885 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 19960209 | 
| 一般的処理データ | 19940701 1994 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |