| タイトル | 新編わたしの法隆寺 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シンペン/ワタシ/ノ/ホウリュウジ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shinpen/watashi/no/horyuji |
| シリーズ名 | 塙新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ハナワ/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Hanawa/shinsho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602102400000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 69 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 69 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000069 |
| 著者 | 直木/孝次郎‖著 |
| 著者ヨミ | ナオキ,コウジロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 直木/孝次郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Naoki,Kojiro |
| 記述形典拠コード | 110000694060000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000694060000 |
| 件名標目(漢字形) | 法隆寺 |
| 件名標目(カタカナ形) | ホウリュウジ |
| 件名標目(ローマ字形) | Horyuji |
| 件名標目(付記事項(創立年等)) | 奈良県斑鳩町 |
| 件名標目(典拠コード) | 210000342710000 |
| 件名標目(漢字形) | 奈良県-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ナラケン-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Naraken-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520424210280000 |
| 出版者 | 塙書房 |
| 出版者ヨミ | ハナワ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hanawa/Shobo |
| 本体価格 | ¥1165 |
| 内容紹介 | 法隆寺をめぐる著者積年の研究成果を中心に、この地に去来した文人・歴史家等を描き出す。斑鳩の里に息づく歴史・文学の珠玉集。法隆寺に関係の深い論稿・随想でまとめ編集を改めた新版。 |
| ジャンル名 | B |
| ジャンル名(図書詳細) | 030020050000 |
| ISBN(10桁) | 4-8273-4069-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.6 |
| TRCMARCNo. | 94024537 |
| Gコード | 923307 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199406 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6940 |
| 出版者典拠コード | 310000192320000 |
| ページ数等 | 250p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC8版 | 188.215 |
| NDC9版 | 188.215 |
| 図書記号 | ナシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 885 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20051021 |
| 一般的処理データ | 19940701 1994 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |