タイトル | 詩人の山 |
---|---|
タイトルヨミ | シジン/ノ/ヤマ |
タイトル標目(ローマ字形) | Shijin/no/yama |
サブタイトル | わたしの詞華集 |
サブタイトルヨミ | ワタシ/ノ/シカシュウ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Watashi/no/shikashu |
著者 | 田中/清光‖著 |
著者ヨミ | タナカ,キヨミツ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田中/清光 |
著者標目(ローマ字形) | Tanaka,Kiyomitsu |
著者標目(著者紹介) | 1931年長野県生まれ。詩人・評論家。詩集「山脈韻律」「花の錬金術」他、評論集「立原道造」「詩人八木重吉」「山と詩人」他、随想集「山上の堅琴」他がある。 |
記述形典拠コード | 110000619110000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000619110000 |
件名標目(漢字形) | 詩(日本) |
件名標目(カタカナ形) | シ(ニホン) |
件名標目(ローマ字形) | Shi(nihon) |
件名標目(典拠コード) | 510870300000000 |
出版者 | 恒文社 |
出版者ヨミ | コウブンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kobunsha |
本体価格 | ¥1748 |
内容紹介 | 詩人・田中清光が自らの自然体験、山体験を織り込みながら、折々に読み、触れてきた先達の詩人たち…堀辰雄、立原道造、尾崎喜八、串田孫一、八木重吉等の詩作品を交えてまとめた山の詩をめぐる半自伝的エッセイ集。 |
ジャンル名 | U4 |
ジャンル名(図書詳細) | 010030010000 |
ISBN(10桁) | 4-7704-0805-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 1994.7 |
TRCMARCNo. | 94025049 |
Gコード | 339290 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.7 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199407 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2273 |
出版者典拠コード | 310000170410000 |
ページ数等 | 190p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 911.52 |
NDC9版 | 911.52 |
図書記号 | タシ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 886 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19940708 |
一般的処理データ | 19940708 1994 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |