もっとくわしいないよう

タイトル フランス科学認識論の系譜
タイトルヨミ フランス/カガク/ニンシキロン/ノ/ケイフ
タイトル標目(ローマ字形) Furansu/kagaku/ninshikiron/no/keifu
サブタイトル カンギレム、ダゴニェ、フーコー
サブタイトルヨミ カンギレム/ダゴニェ/フーコー
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kangiremu/dagone/fuko
著者 金森/修‖著
著者ヨミ カナモリ,オサム
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 金森/修
著者標目(ローマ字形) Kanamori,Osamu
著者標目(付記事項(生没年)) 1954〜
著者標目(著者紹介) 1954年札幌生まれ。パリ第1大学哲学博士号取得。東京大学大学院博士課程満期退学(比較文学・比較文化)。現在、筑波大学助教授。訳書に「科学史・科学哲学研究」「バイオエシックス」など
記述形典拠コード 110001118330000
著者標目(統一形典拠コード) 110001118330000
件名標目(漢字形) フランス哲学
件名標目(カタカナ形) フランス/テツガク
件名標目(ローマ字形) Furansu/tetsugaku
件名標目(典拠コード) 510222300000000
件名標目(漢字形) 科学哲学
件名標目(カタカナ形) カガク/テツガク
件名標目(ローマ字形) Kagaku/tetsugaku
件名標目(典拠コード) 510554100000000
出版者 勁草書房
出版者ヨミ ケイソウ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Keiso/Shobo
本体価格 ¥3000
内容紹介 現代フランス思想のなかで特異な位置を占める思想系列、エピステモロジーは、いかなる知の撹乱を企てたか。ガンギレム、ダゴニェ、フーコーを中心に、フランス知性の大胆かつ独創的な想像力を明らかにする。
ジャンル名 A
ジャンル名(図書詳細) 030010020000
ISBN(10桁) 4-326-15295-8
ISBNに対応する出版年月 1994.6
TRCMARCNo. 94025307
Gコード 339381
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1994.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199406
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1836
出版者典拠コード 310000168340000
ページ数等 321,7p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 135.5
NDC9版 135.5
図書記号 カフ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 J
賞の名称 渋沢・クローデル賞
賞の回次(年次) 第12回
『週刊新刊全点案内』号数 886
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20051021
一般的処理データ 19940708 1994 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc