| タイトル | エクリール |
|---|---|
| タイトルヨミ | エクリール |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ekuriru |
| サブタイトル | 書くことの彼方へ |
| サブタイトルヨミ | カク/コト/ノ/カナタ/エ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kaku/koto/no/kanata/e |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Écrire |
| 著者 | マルグリット・デュラス‖著 |
| 著者ヨミ | デュラス,マルグリット |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Duras,Marguerite |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | マルグリット/デュラス |
| 著者標目(ローマ字形) | Dyurasu,Maruguritto |
| 著者標目(著者紹介) | 1914年仏領インドシナ生まれ。32年フランス帰国。作家、映画監督。84年「愛人」でゴングール賞受賞。他に「太平洋の防波堤」「苦悩」「夏の雨」等多数。 |
| 記述形典拠コード | 120000080610002 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000080610000 |
| 著者 | 田中/倫郎‖訳 |
| 著者ヨミ | タナカ,ミチオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田中/倫郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tanaka,Michio |
| 記述形典拠コード | 110000625190000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000625190000 |
| 出版者 | 河出書房新社 |
| 出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kawade/Shobo/Shinsha |
| 本体価格 | ¥1748 |
| 内容紹介 | デュラスが問いかけるのは常に、とりあげた主題の向こう側である。たとえば「書く」における一匹のハエの死の向こう…。作家の孤独、狂気、そして書くという未知の行為、死者たちへの思いを素直に語った異色の最新作。 |
| ジャンル名 | U2 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010020020000 |
| ISBN(10桁) | 4-309-20235-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.7 |
| TRCMARCNo. | 94026019 |
| Gコード | 340446 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199407 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0961 |
| 出版者典拠コード | 310000164220000 |
| ページ数等 | 206p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 954 |
| NDC9版 | 954.7 |
| 図書記号 | デエ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 887 |
| ベルグループコード | 99 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19960812 |
| 一般的処理データ | 19940715 1994 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |