タイトル
|
遺伝子のひらめき
|
タイトルヨミ
|
イデンシ/ノ/ヒラメキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Idenshi/no/hirameki
|
サブタイトル
|
ここまでわかったDNAの不思議な世界
|
サブタイトルヨミ
|
ココマデ/ワカッタ/ディーエヌエー/ノ/フシギ/ナ/セカイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kokomade/wakatta/dienue/no/fushigi/na/sekai
|
著者
|
太田/次郎‖著
|
著者ヨミ
|
オオタ,ジロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
太田/次郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ota,Jiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1925年横浜市生まれ。東京大学理学部植物学科卒業。現在、お茶の水女子大学学長。著書に「文化の発想、理科の発想」「チョウは零下196度でも生きられる」など。
|
記述形典拠コード
|
110000185710000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000185710000
|
件名標目(漢字形)
|
遺伝子
|
件名標目(カタカナ形)
|
イデンシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Idenshi
|
件名標目(典拠コード)
|
510493700000000
|
出版者
|
PHP研究所
|
出版者ヨミ
|
ピーエイチピー/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/Kenkyujo
|
本体価格
|
¥1165
|
内容紹介
|
DNAの基礎知識から遺伝子組換の最新情報までを、ドキュメンタリーに綴った科学読本。エイズ、ガン治療、体外受精、バイオ野菜など、遺伝子研究の現状を伝える。遺伝子の解読、操作は人類を救えるか。
|
ジャンル名
|
M
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130070020000
|
ISBN(10桁)
|
4-569-54436-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
1994.7
|
TRCMARCNo.
|
94026082
|
関連TRC 電子 MARC №
|
223013100000
|
Gコード
|
343868
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1994.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199407
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7159
|
出版者典拠コード
|
310000465590000
|
ページ数等
|
197p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
467.2
|
NDC9版
|
467.2
|
図書記号
|
オイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
887
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220415
|
一般的処理データ
|
19940715 1994 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|