もっとくわしいないよう

タイトル 野間宏論
タイトルヨミ ノマ/ヒロシ/ロン
タイトル標目(ローマ字形) Noma/hiroshi/ron
サブタイトル 欠如のスティグマ
サブタイトルヨミ ケツジョ/ノ/スティグマ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ketsujo/no/sutiguma
著者 山下/実‖著
著者ヨミ ヤマシタ,ミノル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山下/実
著者標目(ローマ字形) Yamashita,Minoru
著者標目(著者紹介) 1948年群馬県生まれ。群馬大学教育学部国文科卒業。東京都立大学大学院人文科学研究科国文学専攻修士課程修了。現在、予備校講師。
記述形典拠コード 110002171420000
著者標目(統一形典拠コード) 110002171420000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野間/宏
個人件名標目(ローマ字形) Noma,Hiroshi
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ノマ,ヒロシ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000771880000
出版者 彩流社
出版者ヨミ サイリュウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sairyusha
本体価格 ¥2427
内容紹介 戦後文学の巨星、野間文学に肉薄。野間宏の世界とは何であったのか。部落差別、革命、戦争体験、性と地獄、生とエコロジー…。「青年の環」「暗い絵」などの作品をとり上げながら文学のモティーフが現代にもつ意味を探ってゆく。
ジャンル名 U4
ジャンル名(図書詳細) 010050010000
ISBN(10桁) 4-88202-308-3
ISBNに対応する出版年月 1994.7
TRCMARCNo. 94026213
Gコード 344247
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1994.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199407
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2900
出版者典拠コード 310000173560000
ページ数等 265p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 910.268
NDC9版 910.268
図書記号 ヤノノ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 887
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19951229
一般的処理データ 19940715 1994 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc