| タイトル | パウロ |
|---|---|
| タイトルヨミ | パウロ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Pauro |
| シリーズ名 | コンパクト評伝シリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コンパクト/ヒョウデン/シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Konpakuto/hyoden/shirizu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603094100000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 6 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 6 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000006 |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Paul |
| 著者 | E.P.サンダース‖著 |
| 著者ヨミ | サンダース,E.P. |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Sanders,E.P. |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | E/P/サンダース |
| 著者標目(ローマ字形) | Sandasu,E.P. |
| 著者標目(著者紹介) | 現在デューク大学教授。もとオックスフォード大学・クィーンズカレッジで教えた。初期ユダヤ教研究とパウロに関する著書多数。「パウロとパレスチナのユダヤ教」など。 |
| 記述形典拠コード | 120001654410001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001654410000 |
| 著者 | 土岐/健治‖訳 |
| 著者ヨミ | トキ,ケンジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 土岐/健治 |
| 著者標目(ローマ字形) | Toki,Kenji |
| 記述形典拠コード | 110000676910000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000676910000 |
| 著者 | 太田/修司‖訳 |
| 著者ヨミ | オオタ,シュウジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 太田/修司 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ota,Shuji |
| 記述形典拠コード | 110002171470000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002171470000 |
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Paulos |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Pauro |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | パウロ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000227470000 |
| 出版者 | 教文館 |
| 出版者ヨミ | キョウブンカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kyobunkan |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | パウロ時代のパレスチナのユダヤ教を「律法主義」とした従来の理解を根底から覆し、また一貫して「参与論的終末論」に立つなど、パウロ研究に新局面を開いたサンダースによるパウロ論。 |
| ジャンル名 | D |
| ジャンル名(図書詳細) | 030020020000 |
| ISBN(10桁) | 4-7642-1055-X |
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.7 |
| TRCMARCNo. | 94026238 |
| Gコード | 344283 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199407 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1367 |
| 出版者典拠コード | 310000166180000 |
| ページ数等 | 289,4p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 192.8 |
| NDC9版 | 192.8 |
| 図書記号 | サパパ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 研究文献案内:p265〜269 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 887 |
| 流通コード | K |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19980808 |
| 一般的処理データ | 19940715 1994 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |