タイトル
|
まっさきに読む「禅」の本
|
タイトルヨミ
|
マッサキ/ニ/ヨム/ゼン/ノ/ホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Massaki/ni/yomu/zen/no/hon
|
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形)
|
ニュウモン/ゼン/ノ/ヨミカタ
|
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形)
|
Nyumon/zen/no/yomikata
|
サブタイトル
|
「新大乗」運動の提唱
|
サブタイトルヨミ
|
シンダイジョウ/ウンドウ/ノ/テイショウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shindaijo/undo/no/teisho
|
著者
|
秋月/竜珉‖著
|
著者ヨミ
|
アキズキ,リョウミン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
秋月/竜珉
|
著者標目(ローマ字形)
|
Akizuki,Ryomin
|
著者標目(著者紹介)
|
1921年生まれ。東京大学哲学科卒業、同大学院修了。現在、花園大学教授。禅宗学専攻。月刊誌『大乗禅』主幹。埼玉医科大学名誉教授。著書に「秋月竜珉著作集」「禅門の異流」など。
|
記述形典拠コード
|
110000013250000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000013250000
|
件名標目(漢字形)
|
禅
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゼン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Zen
|
件名標目(典拠コード)
|
511104000000000
|
出版者
|
勉誠社
|
出版者ヨミ
|
ベンセイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Benseisha
|
累積注記
|
「入門禅の読み方」(日本実業出版社 1982年刊)の改題改訂
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
今、なぜ「禅」なのか。「禅」を読むとはどういうことか。禅界の第一人者が勧める、禅の読み方。一般の人に向けて書かれた、禅の入門書。写真を載せたり、禅語の説明を収め、現代に生きる禅をわかりやすく述べる。
|
ジャンル名
|
B
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030020050000
|
ISBN(10桁)
|
4-585-05005-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
1994.7
|
TRCMARCNo.
|
94026565
|
Gコード
|
345186
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1994.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199407
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7621
|
出版者典拠コード
|
310000196130000
|
ページ数等
|
271p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
188.8
|
NDC9版
|
188.8
|
図書記号
|
アマ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
887
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19980808
|
一般的処理データ
|
19940715 1994 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|