もっとくわしいないよう

タイトル 日本民俗学のエッセンス
タイトルヨミ ニホン/ミンゾクガク/ノ/エッセンス
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/minzokugaku/no/essensu
サブタイトル 日本民俗学の成立と展開
サブタイトルヨミ ニホン/ミンゾクガク/ノ/セイリツ/ト/テンカイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nihon/minzokugaku/no/seiritsu/to/tenkai
シリーズ名 ぺりかん・エッセンス・シリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) ペリカン/エッセンス/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Perikan/essensu/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 602299400000000
著者 瀬川/清子‖編
著者ヨミ セガワ,キヨコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 瀬川/清子
著者標目(ローマ字形) Segawa,Kiyoko
著者標目(著者紹介) 元大妻女子大学教授。元・日本民俗学会評議員。著書に「婚姻覚書」「海女」など。1984年没。
記述形典拠コード 110000549710000
著者標目(統一形典拠コード) 110000549710000
著者 植松/明石‖編
著者ヨミ ウエマツ,アカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 植松/明石
著者標目(ローマ字形) Uematsu,Akashi
著者標目(著者紹介) 元跡見学園女子大学教授。著書に「沖縄の社会と宗教」など。
記述形典拠コード 110001505620000
著者標目(統一形典拠コード) 110001505620000
件名標目(漢字形) 民俗学
件名標目(カタカナ形) ミンゾクガク
件名標目(ローマ字形) Minzokugaku
件名標目(典拠コード) 511410000000000
出版者 ぺりかん社
出版者ヨミ ペリカンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Perikansha
本体価格 ¥3689
内容紹介 日本民俗学の研究史上、重要な研究者23人を選んで、その研究と方法を示し、日本民俗学の成立と展開についての理解をはかる。研究動向についても最新の情報をもり込んだ増補改訂版。民俗学の基礎研究に役立つ。
ジャンル名 C
ジャンル名(図書詳細) 040030010000
ISBN(10桁) 4-8315-0637-0
ISBNに対応する出版年月 1994.7
TRCMARCNo. 94030846
Gコード 365694
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1994.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199407
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7612
出版者典拠コード 310000196100000
ページ数等 507p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 380.1
NDC9版 380.1
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 HL
『週刊新刊全点案内』号数 892
版表示 増補版
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19940826
一般的処理データ 19940826 1994 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc