タイトル | もののはじまりビックリ事典 |
---|---|
タイトルヨミ | モノ/ノ/ハジマリ/ビックリ/ジテン |
タイトル標目(ローマ字形) | Mono/no/hajimari/bikkuri/jiten |
シリーズ名 | てのり文庫 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | テノリ/ブンコ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Tenori/bunko |
シリーズ名標目(典拠コード) | 602148500000000 |
シリーズ名 | 事典シリーズ |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ジテン/シリーズ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Jiten/shirizu |
シリーズ名標目(典拠コード) | 602148510010000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 545 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 545 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000545 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 010100 |
著者 | 北田/伸‖著 |
著者ヨミ | キタダ,シン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 北田/伸 |
著者標目(ローマ字形) | Kitada,Shin |
記述形典拠コード | 110000327710000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000327710000 |
件名標目(漢字形) | 事物起源 |
件名標目(カタカナ形) | ジブツ/キゲン |
件名標目(ローマ字形) | Jibutsu/kigen |
件名標目(典拠コード) | 510875700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 物の始まり |
学習件名標目(カタカナ形) | モノ/ノ/ハジマリ |
学習件名標目(ローマ字形) | Mono/no/hajimari |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540460500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 物知り事典 |
学習件名標目(カタカナ形) | モノシリ/ジテン |
学習件名標目(ローマ字形) | Monoshiri/jiten |
学習件名標目(典拠コード) | 540460700000000 |
出版者 | 評論社 |
出版者ヨミ | ヒョウロンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hyoronsha |
本体価格 | ¥602 |
内容紹介 | 「鉄のウマ」と呼ばれた自転車、わらいものだった傘、「おいおい」から「もしもし」に変わった電話のあいさつなど、私たちの日常にある様々な物のはじまりを紹介する。 |
ジャンル名 | W |
ジャンル名(図書詳細) | 220010010000 |
ISBN(10桁) | 4-566-02281-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 1994.9 |
TRCMARCNo. | 94035363 |
Gコード | 387702 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.9 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199409 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7115 |
出版者典拠コード | 310000193310000 |
ページ数等 | 203p |
大きさ | 18cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC8版 | 031.4 |
NDC9版 | 031.4 |
図書記号 | キモ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | B3 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 897 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0003 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20111125 |
一般的処理データ | 19940930 1994 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |