| タイトル | コロンブス |
|---|---|
| タイトルヨミ | コロンブス |
| タイトル標目(ローマ字形) | Koronbusu |
| サブタイトル | 歴史を変えた探検家の生涯 |
| サブタイトルヨミ | レキシ/オ/カエタ/タンケンカ/ノ/ショウガイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Rekishi/o/kaeta/tankenka/no/shogai |
| シリーズ名 | 歴史体験シリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | レキシ/タイケン/シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Rekishi/taiken/shirizu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603507800000000 |
| 著者 | ジョン・D・クレア‖構成 |
| 著者ヨミ | クレア,ジョン D. |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Clare,John D. |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ジョン/D/クレア |
| 著者標目(ローマ字形) | Kurea,Jon D. |
| 著者標目(著者紹介) | オックスフォード大学で現代史の学位を得る。現在、ダーハムにあるグリーンフィールド専門学校歴史学部長。歴史教育におけるコンピュータ利用の権威である。 |
| 記述形典拠コード | 120001655370001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001655370000 |
| 著者 | リリーフ・システムズ‖訳 |
| 著者ヨミ | リリーフ/システムズ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | リリーフ・システムズ |
| 著者標目(ローマ字形) | Ririfu/Shisutemuzu |
| 記述形典拠コード | 210000171360000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000171360000 |
| 責任表示に関する注記 | 監修:バリー・アイフ |
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Columbus,Christopher |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | コロンブス,クリストファー |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Koronbusu,Kurisutofa |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000057990000 |
| 学習件名標目(漢字形) | コロンブス |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コロンブス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Koronbusu |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540109100000000 |
| 出版者 | 同朋舎出版 |
| 出版者ヨミ | ドウホウシャ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Dohosha/Shuppan |
| 本体価格 | ¥2330 |
| 内容紹介 | 1492年、コロンブスはヨーロッパ人にとって未知だった新世界を発見したが、彼は北アメリカの大地に立つことはできなかった。歴史に残る有名な探検家の驚くべき生涯を歴史の現場を体験できる写真と真実に迫文で紹介。 |
| ジャンル名 | D |
| ジャンル名(図書詳細) | 220030010000 |
| ISBN(10桁) | 4-8104-2034-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.10 |
| TRCMARCNo. | 94038621 |
| Gコード | 400992 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199410 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5361 |
| 出版者典拠コード | 310000186500001 |
| ページ数等 | 64p |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 289.3 |
| NDC9版 | 289.3 |
| 図書記号 | クココ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B5F |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 900 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20110624 |
| 一般的処理データ | 19941021 1994 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |