タイトル | 精霊と土と炎 |
---|---|
タイトルヨミ | セイレイ/ト/ツチ/ト/ホノオ |
タイトル標目(ローマ字形) | Seirei/to/tsuchi/to/hono |
サブタイトル | 南太平洋の土器 |
サブタイトルヨミ | ミナミタイヘイヨウ/ノ/ドキ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Minamitaiheiyo/no/doki |
著者 | 福本/繁樹‖著 |
著者ヨミ | フクモト,シゲキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 福本/繁樹 |
著者標目(ローマ字形) | Fukumoto,Shigeki |
記述形典拠コード | 110000851630000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000851630000 |
件名標目(漢字形) | 土器 |
件名標目(カタカナ形) | ドキ |
件名標目(ローマ字形) | Doki |
件名標目(典拠コード) | 511224200000000 |
件名標目(漢字形) | メラネシア |
件名標目(カタカナ形) | メラネシア |
件名標目(ローマ字形) | Meraneshia |
件名標目(典拠コード) | 520045000000000 |
出版者 | 東京美術 |
出版者ヨミ | トウキョウ/ビジュツ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokyo/Bijutsu |
本体価格 | ¥3689 |
内容紹介 | 民族美術の宝庫として知られる南太平洋。そこで土器は宝物として扱われ、また信仰の対象でもあった。南太平洋に点在する土器村を訪ね、土器の表情や土器をめぐる人々の生活など、伝統の土器文化を探る。 |
ジャンル名 | C |
ジャンル名(図書詳細) | 160090000000 |
ISBN(10桁) | 4-8087-0612-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 1994.11 |
TRCMARCNo. | 94042134 |
Gコード | 414326 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199411 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5167 |
出版者典拠コード | 310000185510000 |
ページ数等 | 95p |
大きさ | 30cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 751.4 |
NDC9版 | 751.4 |
図書記号 | フセ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p92〜93 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 905 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 904 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20000602 |
一般的処理データ | 19941118 1994 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |