もっとくわしいないよう

タイトル ウミボウズ島のぼうけん
タイトルヨミ ウミボウズトウ/ノ/ボウケン
タイトル標目(ローマ字形) Umibozuto/no/boken
サブタイトル ビーカー博士とプッちゃん
サブタイトルヨミ ビーカー/ハカセ/ト/プッチャン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Bika/hakase/to/putchan
シリーズ名 新しいこどもの文学
シリーズ名標目(カタカナ形) アタラシイ/コドモ/ノ/ブンガク
シリーズ名標目(ローマ字形) Atarashii/kodomo/no/bungaku
シリーズ名標目(典拠コード) 601175700000000
著者 左近/蘭子‖作
著者ヨミ サコン,ランコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 左近/蘭子
著者標目(ローマ字形) Sakon,Ranko
記述形典拠コード 110000450590000
著者標目(統一形典拠コード) 110000450590000
著者 西村/郁雄‖絵
著者ヨミ ニシムラ,イクオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西村/郁雄
著者標目(ローマ字形) Nishimura,Ikuo
記述形典拠コード 110000754620000
著者標目(統一形典拠コード) 110000754620000
出版者 小峰書店
出版者ヨミ コミネ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Komine/Shoten
本体価格 ¥1262
内容紹介 ビーカー博士とコンピュータねこプッちゃんのゆかいなぼうけん。新しい発明品にかかるお金のことを気にしてため息ばかりついている博士たちは、パソコンの画面に映し出された「タスケテ」の文字を見て、ウミボウズ島へいく。
児童内容紹介 ビーカー博士の助手ねこのプッちゃんのパソコンの画面にタスケテの文字が出てきた。さっそく博士とプッちゃんがクジラ号に乗って、ロボットくんを助けにウミボウズ島に行く。島のろうやからロボットを助け出そうとする。
ジャンル名 U1
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ISBN(10桁) 4-338-08916-4
ISBNに対応する出版年月 1994.11
TRCMARCNo. 94044242
Gコード 424690
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1994.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199411
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2349
出版者典拠コード 310000170790000
ページ数等 134p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 サウ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3
掲載紙 毎日新聞
『週刊新刊全点案内』号数 906
『週刊新刊全点案内』掲載号数 925
ベルグループコード 99
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20080509
一般的処理データ 19941202 1994 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0