もっとくわしいないよう
タイトル
|
通俗世界全史
|
タイトルヨミ
|
ツウゾク/セカイ/ゼンシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tsuzoku/sekai/zenshi
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
705843500000000
|
巻次
|
第18巻
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000018
|
多巻タイトル
|
世界之支那史
|
多巻タイトルヨミ
|
セカイ/ノ/シナシ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Sekai/no/shinashi
|
著者
|
早稲田大学編輯部‖編輯
|
著者ヨミ
|
ワセダ/ダイガク/ヘンシュウブ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
早稲田大学編輯部
|
著者標目(ローマ字形)
|
Waseda/Daigaku/Henshubu
|
記述形典拠コード
|
210000193590000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000193590000
|
各巻の責任表示
|
青柳/篤恒‖著
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
アオヤギ,アツツネ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
青柳/篤恒
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Aoyagi,Atsutsune
|
記述形典拠コード
|
110001611080000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110001611080000
|
件名標目(漢字形)
|
世界史
|
件名標目(カタカナ形)
|
セカイシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sekaishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511038200000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
中国-歴史
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
チュウゴク-レキシ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Chugoku-rekishi
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
520389911080000
|
出版者
|
早稲田大学出版部
|
出版者ヨミ
|
ワセダ/ダイガク/シュッパンブ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Waseda/Daigaku/Shuppanbu
|
本体価格
|
頒価不明
|
TRCMARCNo.
|
94323891
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1918
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
191800
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
9314
|
出版者典拠コード
|
310000202510000
|
ページ数等
|
464p 図版8枚
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
C
|
NDC8版
|
209
|
NDC9版
|
209
|
図書記号
|
ツ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
18
|
利用対象
|
L
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
H
|
最終更新日付
|
19980808
|
一般的処理データ
|
19940715 1918 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|

しばらくお待ちください。