タイトル | 戦後50年と私 |
---|---|
タイトルヨミ | センゴ/ゴジュウネン/ト/ワタクシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Sengo/gojunen/to/watakushi |
著者 | 安原/顕‖編 |
著者ヨミ | ヤスハラ,アキラ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 安原/顕 |
著者標目(ローマ字形) | Yasuhara,Akira |
記述形典拠コード | 110001015640000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001015640000 |
件名標目(漢字形) | 随筆-随筆集 |
件名標目(カタカナ形) | ズイヒツ-ズイヒツシュウ |
件名標目(ローマ字形) | Zuihitsu-zuihitsushu |
件名標目(典拠コード) | 511034010050000 |
出版者 | メタローグ |
出版者ヨミ | メタローグ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Metarogu |
本体価格 | ¥1748 |
内容紹介 | 日本が50年の歳月をかけて培ったものは何か? ナッシング。埴谷雄高「行きつくところは全滅亡」、淀川長治「金持ちになった日本人の下品さ、下等さ」、西沢潤一「道義が地に落ちた国、日本」など45人の複雑な思い。 |
ジャンル名 | U2 |
ジャンル名(図書詳細) | 010020010000 |
ISBN(10桁) | 4-8398-2005-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 1995.1 |
TRCMARCNo. | 95001677 |
Gコード | 455129 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1995.1 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199501 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8367 |
出版者典拠コード | 310000199500000 |
ページ数等 | 221p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 914.6 |
NDC9版 | 914.68 |
図書記号 | セ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 朝日新聞 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 918 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 912 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19960812 |
一般的処理データ | 19950120 1995 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |