| タイトル | 帰国子女の就職白書 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キコク/シジョ/ノ/シュウショク/ハクショ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kikoku/shijo/no/shushoku/hakusho |
| サブタイトル | ニッポンの社会に出てみたら |
| サブタイトルヨミ | ニッポン/ノ/シャカイ/ニ/デテ/ミタラ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nippon/no/shakai/ni/dete/mitara |
| 著者 | 多賀/幹子‖著 |
| 著者ヨミ | タガ,ミキコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 多賀/幹子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Taga,Mikiko |
| 著者標目(著者紹介) | お茶の水女子大学文教育学部国文科卒業。企業広報紙の編集長を経てフリージャーナリストとなる。著書に「追いつめられた子供たち」「ラブ・ウォーズ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000565920000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000565920000 |
| 件名標目(漢字形) | 就職 |
| 件名標目(カタカナ形) | シュウショク |
| 件名標目(ローマ字形) | Shushoku |
| 件名標目(典拠コード) | 510916900000000 |
| 件名標目(漢字形) | 帰国子女教育 |
| 件名標目(カタカナ形) | キコク/シジョ/キョウイク |
| 件名標目(ローマ字形) | Kikoku/shijo/kyoiku |
| 件名標目(典拠コード) | 510625600000000 |
| 出版者 | 研究社出版 |
| 出版者ヨミ | ケンキュウシャ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kenkyusha/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1748 |
| 内容紹介 | 帰国子女の多くは自分の語学力や高い適応能力、視野の広さを日本企業で生かしたいと願っているが…。社会人となった帰国子女へのアンケート調査とインタビュー、企業や大学の生の声を取り入れた報告書。 |
| ジャンル名 | E |
| ISBN(10桁) | 4-327-37656-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1995.1 |
| TRCMARCNo. | 95002125 |
| Gコード | 457028 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1995.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199501 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1860 |
| 出版者典拠コード | 310000168480000 |
| ページ数等 | 236p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 366.29 |
| NDC9版 | 366.29 |
| 図書記号 | タキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | HL |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 913 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20011012 |
| 一般的処理データ | 19950127 1995 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |