もっとくわしいないよう

タイトル 日本ことわざ物語
タイトルヨミ ニホン/コトワザ/モノガタリ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/kotowaza/monogatari
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) コトワザ/ノ/キソ/チシキ
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) Kotowaza/no/kiso/chishiki
著者 針原/孝之‖著
著者ヨミ ハリハラ,タカユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 針原/孝之
著者標目(ローマ字形) Harihara,Takayuki
著者標目(著者紹介) 1940年富山県生まれ。国学院大学文学部文学科卒業。現在、二松学舎大学教授。編著書に「大伴家持研究序説」「越路の家持」「万葉歌人事典」「資料日本文学史」など。
記述形典拠コード 110000815600000
著者標目(統一形典拠コード) 110000815600000
件名標目(漢字形) ことわざ-日本
件名標目(カタカナ形) コトワザ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Kotowaza-nihon
件名標目(典拠コード) 510029520200000
出版者 雄山閣出版
出版者ヨミ ユウザンカク/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yuzankaku/Shuppan
累積注記  「ことわざの基礎知識」(昭和53年刊)の改題改訂
本体価格 ¥1922
内容紹介 このスピード時代にも生き続け、ある時は教訓、ある時は意志伝達の役割を果たしつつ今日に至るまで使われていることわざ。本書は代表的なことわざ200を収録した読み物風入門編。若い方にぜひ。
ジャンル名 C
ジャンル名(図書詳細) 040030030000
ジャンル名(図書詳細) 200020000000
ISBN(10桁) 4-639-01267-5
ISBNに対応する出版年月 1995.1
TRCMARCNo. 95002346
Gコード 459059
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1995.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199501
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8608
出版者典拠コード 310000200150001
ページ数等 270p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 388.81
NDC9版 388.81
図書記号 ハニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 913
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19980808
一般的処理データ 19950127 1995 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc