タイトル | 「レイアウト」技法の基本 |
---|---|
タイトルヨミ | レイアウト/ギホウ/ノ/キホン |
タイトル標目(ローマ字形) | Reiauto/giho/no/kihon |
シリーズ名 | 初級技法講座 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ショキュウ/ギホウ/コウザ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Shokyu/giho/koza |
シリーズ名標目(典拠コード) | 603706500000000 |
シリーズ名 | Tools & technique |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ツールズ/アンド/テクニック |
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | Tools & technique |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Tsuruzu/ando/tekunikku |
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Tools/&/technique |
シリーズ名標目(典拠コード) | 603706510010000 |
著者 | 宮崎/健‖著 |
著者ヨミ | ミヤザキ,ケン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮崎/健 |
著者標目(ローマ字形) | Miyazaki,Ken |
著者標目(著者紹介) | 1936年大連生まれ。桑沢デザイン研究所に学ぶ。グラフィックデザイナー。著書に「広告レイアウト」「母と子のカードづくり」など。 |
記述形典拠コード | 110000963330000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000963330000 |
件名標目(漢字形) | レイアウト |
件名標目(カタカナ形) | レイアウト |
件名標目(ローマ字形) | Reiauto |
件名標目(典拠コード) | 510274300000000 |
出版者 | 美術出版社 |
出版者ヨミ | ビジュツ/シュッパンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bijutsu/Shuppansha |
本体価格 | ¥1748 |
内容紹介 | 今日、印刷・出版の世界の技術革新は目覚ましいものがあります。出版物の内容を読みやすく、また分かりやすく見せる為に、文字組版の問題からときおこし実際的なノウハウまでを紹介。 |
ジャンル名 | W |
ジャンル名(図書詳細) | 120080150000 |
ISBN(10桁) | 4-568-34073-X |
ISBNに対応する出版年月 | 1995.3 |
TRCMARCNo. | 95006602 |
Gコード | 481392 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1995.3 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199503 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7129 |
出版者典拠コード | 310000193370000 |
ページ数等 | 103p |
大きさ | 22cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 749.1 |
NDC9版 | 749.1 |
図書記号 | ミレ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 918 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20030110 |
一般的処理データ | 19950303 1995 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |