| タイトル | 悪魔の棲む台地 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アクマ/ノ/スム/ダイチ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Akuma/no/sumu/daichi |
| サブタイトル | ロスト・ワールド |
| サブタイトルヨミ | ロスト/ワールド |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Rosuto/warudo |
| シリーズ名 | 地球人ライブラリー |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | チキュウジン/ライブラリー |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Chikyujin/raiburari |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603481400000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 011 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 11 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000011 |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:The lost world |
| 著作(漢字形) | 失われた世界 |
| 著作(カタカナ形) | ウシナワレタ/セカイ |
| 著作(ローマ字形) | Ushinawareta/sekai |
| 著作(原語タイトル) | The lost world |
| 著作(典拠コード) | 800000140680000 |
| 著者 | A・コナン・ドイル‖著 |
| 著者ヨミ | ドイル,アーサー・コナン |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Doyle,Arthur Conan |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | A/コナン/ドイル |
| 著者標目(ローマ字形) | Doiru,Asa・Konan |
| 著者標目(著者紹介) | 1859-1930年。イギリスの作家。エディンバラ大学卒業。開業医から作家に転じ「ホームズ」もので一躍世界的名声を得る。他に歴史小説、戯曲などがある。 |
| 記述形典拠コード | 120000077670008 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000077670000 |
| 著者 | 高野/孝子‖訳 |
| 著者ヨミ | タカノ,タカコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高野/孝子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takano,Takako |
| 記述形典拠コード | 110001999050000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001999050000 |
| 出版者 | 小学館 |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
| 累積注記 | 解説:関野吉晴 |
| 本体価格 | ¥1456 |
| 内容紹介 | ジュラ紀に属する生物が今も存在する。イギリス科学界きっての天才動物学者、チャレンジャー教授は、生きた恐竜の存在を証明するために、南米ギアナ高地にわけ入った。1912年に発表された不朽の名作。 |
| ジャンル名 | U1 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010080010 |
| ISBN(10桁) | 4-09-251011-X |
| ISBNに対応する出版年月 | 1995.3 |
| TRCMARCNo. | 95006822 |
| Gコード | 472935 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1995.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199503 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
| 出版者典拠コード | 310000174480000 |
| ページ数等 | 283p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 933 |
| NDC9版 | 933.6 |
| 図書記号 | ドア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 918 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20221118 |
| 一般的処理データ | 19950303 1995 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |