| タイトル | 総理大臣総集合! |
|---|---|
| タイトルヨミ | ソウリ/ダイジン/ソウシュウゴウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sori/daijin/soshugo |
| サブタイトル | 歴代9人の宰相が大いに語る |
| サブタイトルヨミ | レキダイ/キュウニン/ノ/サイショウ/ガ/オオイニ/カタル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Rekidai/kyunin/no/saisho/ga/oini/kataru |
| 著者 | 竹村/健一‖著 |
| 著者ヨミ | タケムラ,ケンイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 竹村/健一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takemura,Ken'ichi |
| 著者標目(著者紹介) | 1930年大阪府生まれ。京都大学英文科卒業。評論家。著書多数。 |
| 記述形典拠コード | 110000607760000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000607760000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-政治・行政 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-セイジ/ギョウセイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-seiji/gyosei |
| 件名標目(典拠コード) | 520103811160000 |
| 件名標目(漢字形) | 内閣総理大臣 |
| 件名標目(カタカナ形) | ナイカク/ソウリ/ダイジン |
| 件名標目(ローマ字形) | Naikaku/sori/daijin |
| 件名標目(典拠コード) | 511260600000000 |
| 出版者 | 太陽企画出版 |
| 出版者ヨミ | タイヨウ/キカク/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Taiyo/Kikaku/Shuppan |
| 累積注記 | ニッポン放送開局40周年・竹村健一のズバリジャーナル四千回記念特別出版 |
| 本体価格 | ¥1359 |
| 内容紹介 | 政治家とは何なのか。リーダーシップとはどうあるべきか。そして、宰相の器とは…。歴代総理、9人との討論内容をもとに、宰相のあり方について著者なりの考え方をまとめる。苦難の時代を切り開く新しい宰相像を問う。 |
| ジャンル名 | E |
| ジャンル名(図書詳細) | 070060020000 |
| ISBN(10桁) | 4-88466-246-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1995.4 |
| TRCMARCNo. | 95010915 |
| Gコード | 499042 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1995.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199504 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4491 |
| 出版者典拠コード | 310000182850000 |
| ページ数等 | 223p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 312.1 |
| NDC9版 | 312.1 |
| 図書記号 | タソ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 922 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19980808 |
| 一般的処理データ | 19950331 1995 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |