タイトル | 老いのイニシエーション |
---|---|
タイトルヨミ | オイ/ノ/イニシエーション |
タイトル標目(ローマ字形) | Oi/no/inishieshon |
シリーズ名 | シリーズ生きる |
シリーズ名標目(カタカナ形) | シリーズ/イキル |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Shirizu/ikiru |
シリーズ名標目(典拠コード) | 603431100000000 |
著者 | 竹内/敏晴‖著 |
著者ヨミ | タケウチ,トシハル |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 竹内/敏晴 |
著者標目(ローマ字形) | Takeuchi,Toshiharu |
著者標目(著者紹介) | 1925年東京生まれ。東京大学卒業。現在、南山短期大学教授、演出家。72年より竹内演劇研究所を主宰、独自の活動を通じて演劇創造とともに障害者療育、教育活動等にも関わる。著書多数。 |
記述形典拠コード | 110000599680000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000599680000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥2136 |
内容紹介 | 長く苦しみつつ言語障害を克服、演劇創造と教育実践で高い評価を得る著者は、還暦を過ぎて新しい女性との新しい生活に入る。が、肉体は衰える…。慣習化していたからだとことばの解体に直面し、それを直視した心の記録。 |
ジャンル名 | U2 |
ジャンル名(図書詳細) | 010020010000 |
ISBN(10桁) | 4-00-003817-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 1995.3 |
TRCMARCNo. | 95011875 |
Gコード | 501640 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1995.3 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199503 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 202p |
大きさ | 19cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 914.6 |
NDC9版 | 914.6 |
図書記号 | タオ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 923 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19950407 |
一般的処理データ | 19950407 1995 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |