| タイトル | インドネシア経済入門 |
|---|---|
| タイトルヨミ | インドネシア/ケイザイ/ニュウモン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Indoneshia/keizai/nyumon |
| サブタイトル | 構造調整と輸出発展 |
| サブタイトルヨミ | コウゾウ/チョウセイ/ト/ユシュツ/ハッテン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kozo/chosei/to/yushutsu/hatten |
| 著者 | 小黒/啓一‖著 |
| 著者ヨミ | オグロ,ケイイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小黒/啓一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Oguro,Keiichi |
| 著者標目(著者紹介) | 1945年中国生まれ。埼玉大学経済学部卒業。現在、静岡県立大学国際関係学部教授。 |
| 記述形典拠コード | 110002375640000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002375640000 |
| 著者 | 小浜/裕久‖著 |
| 著者ヨミ | コハマ,ヒロヒサ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小浜/裕久 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kohama,Hirohisa |
| 著者標目(著者紹介) | 1949年神奈川県生まれ。慶応義塾大学卒業。現在、静岡県立大学国際関係学部教授。 |
| 記述形典拠コード | 110001162490000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001162490000 |
| 件名標目(漢字形) | インドネシア-経済 |
| 件名標目(カタカナ形) | インドネシア-ケイザイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Indoneshia-keizai |
| 件名標目(典拠コード) | 520008910050000 |
| 出版者 | 日本評論社 |
| 出版者ヨミ | ニホン/ヒョウロンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Hyoronsha |
| 累積注記 | 表紙の書名:Economic development in Indonesia |
| 本体価格 | ¥2600 |
| 内容紹介 | 好調な経済成長を維持するインドネシア。この国の経済見通しは非常に明るい。それはなぜか。そしてインドネシアはどのような国なのか。構造調整索を中心にインドネシアの経済の現在と未来を概観する。 |
| ジャンル名 | F |
| ジャンル名(図書詳細) | 090010030000 |
| ISBN(10桁) | 4-535-55027-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1995.5 |
| TRCMARCNo. | 95015707 |
| Gコード | 521734 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1995.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199505 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5997 |
| 出版者典拠コード | 310000189420000 |
| ページ数等 | 183p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 332.24 |
| NDC9版 | 332.24 |
| 図書記号 | オイ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p169〜175 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 926 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19980808 |
| 一般的処理データ | 19950428 1995 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |