| タイトル | 東西登山史考 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | トウザイ/トザンシコウ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Tozai/tozanshiko | 
| シリーズ名 | 同時代ライブラリー | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ドウジダイ/ライブラリー | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Dojidai/raiburari | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600663100000000 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 223 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 223 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000223 | 
| 著者 | 田口/二郎‖著 | 
| 著者ヨミ | タグチ,ジロウ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田口/二郎 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Taguchi,Jiro | 
| 記述形典拠コード | 110001736560000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001736560000 | 
| 件名標目(漢字形) | 登山-歴史 | 
| 件名標目(カタカナ形) | トザン-レキシ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Tozan-rekishi | 
| 件名標目(典拠コード) | 511234510090000 | 
| 出版者 | 岩波書店 | 
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten | 
| 本体価格 | ¥922 | 
| 内容紹介 | 初登頂を志向する近代西欧のアルピニズム。深山幽谷が生んだ静観的な日本型登山。ヒマラヤの巨峰で展開した現代の冒険登山。それぞれの歴史的・地理的・文化的基盤を比較・考察し、登山の技術や流儀の発展、伝播、変容の歴史を語る。 | 
| ジャンル名 | Q | 
| ジャンル名(図書詳細) | 170030010000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 180100010000 | 
| ISBN(10桁) | 4-00-260223-0 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1995.5 | 
| TRCMARCNo. | 95019073 | 
| Gコード | 531803 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1995.5 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199505 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 | 
| 出版者典拠コード | 310000160850000 | 
| ページ数等 | 247p | 
| 大きさ | 16cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 786.1 | 
| NDC9版 | 786.1 | 
| 図書記号 | タト | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 掲載紙 | 産経新聞 | 
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 934 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 929 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 19950630 | 
| 一般的処理データ | 19950526 1995 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |