| タイトル | 盆行事の民俗学的研究 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ボンギョウジ/ノ/ミンゾクガクテキ/ケンキュウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Bongyoji/no/minzokugakuteki/kenkyu |
| 著者 | 高谷/重夫‖著 |
| 著者ヨミ | タカヤ,シゲオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高谷/重夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takaya,Shigeo |
| 著者標目(著者紹介) | 1915年大阪府生まれ。京都帝国大学大学院卒業。柳田国男の影響を受け、教職のかたわら民俗学の研究を続ける。著書に「雨乞習俗の研究」など。94年没。 |
| 記述形典拠コード | 110000590760000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000590760000 |
| 件名標目(漢字形) | 盂蘭盆会 |
| 件名標目(カタカナ形) | ウラボンエ |
| 件名標目(ローマ字形) | Urabon'e |
| 件名標目(典拠コード) | 511538500000000 |
| 出版者 | 岩田書院 |
| 出版者ヨミ | イワタ/ショイン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwata/Shoin |
| 本体価格 | ¥6900 |
| 内容紹介 | 「盆と正月」と言われるように、年中行事の中でも特に重要視されていた「盆」。日本文化において盆行事が果たしてきた役割を、民俗学研究の第一人者が多角的に考察する。 |
| ジャンル名 | C |
| ジャンル名(図書詳細) | 040030050000 |
| ISBN(10桁) | 4-900697-32-X |
| ISBNに対応する出版年月 | 1995.8 |
| TRCMARCNo. | 95032146 |
| Gコード | 605029 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1995.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199508 |
| 出版者典拠コード | 310000446620000 |
| ページ数等 | 348p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 386 |
| NDC9版 | 386 |
| 図書記号 | タボ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 高谷重夫年譜・著作目録:p321〜340 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 941 |
| 流通コード | B |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19950825 |
| 一般的処理データ | 19950825 1995 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |