| タイトル | さまざまな戦後 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | サマザマ/ナ/センゴ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Samazama/na/sengo | 
| タイトル標目(全集典拠コード) | 709079000000000 | 
| 巻次 | 第3集 | 
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 | 
| 著者 | もろさわ/ようこ‖[ほか]著 | 
| 著者ヨミ | モロサワ,ヨウコ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | もろさわ/ようこ | 
| 著者標目(ローマ字形) | Morosawa,Yoko | 
| 著者標目(著者紹介) | 1925年長野県生まれ。女性史研究家、評論家。「歴史をひらくはじめの家」世話人。主な著書に「おんなの戦後史」「ドキュメント女の百年」「解放の光と影」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110001007300000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001007300000 | 
| 件名標目(漢字形) | 随筆-随筆集 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ズイヒツ-ズイヒツシュウ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Zuihitsu-zuihitsushu | 
| 件名標目(典拠コード) | 511034010050000 | 
| 出版者 | 日本経済評論社 | 
| 出版者ヨミ | ニホン/ケイザイ/ヒョウロンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Keizai/Hyoronsha | 
| 本体価格 | ¥2200 | 
| 内容紹介 | 戦後50年、「さまざま」な人たちのそれぞれの戦後を綴るシリーズ第3集。年齢職業思想を問わず、己のことであれ、他人のことであれ、この戦後を闘いぬいてきた人々が語る、戦後の真の意味。 | 
| ジャンル名 | U2 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 010020010000 | 
| ISBN(10桁) | 4-8188-0798-2 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1995.8 | 
| TRCMARCNo. | 95032914 | 
| Gコード | 604336 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1995.8 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199508 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6173 | 
| 出版者典拠コード | 310000190210000 | 
| ページ数等 | 259p | 
| 大きさ | 20cm | 
| 刊行形態区分 | C | 
| NDC8版 | 914.6 | 
| NDC9版 | 914.68 | 
| 図書記号 | サ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 巻冊記号 | 3 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 942 | 
| 流通コード | E | 
| 配本回数 | 全3巻3配 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 19980808 | 
| 一般的処理データ | 19950901 1995 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |