タイトル
|
パソコンによるスカイウォッチング
|
タイトルヨミ
|
パソコン/ニ/ヨル/スカイ/ウォッチング
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Pasokon/ni/yoru/sukai/uotchingu
|
サブタイトル
|
くもっていても楽しめるPCプラネタリウム
|
サブタイトルヨミ
|
クモッテ/イテモ/タノシメル/ピーシー/プラネタリウム
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kumotte/itemo/tanoshimeru/pishi/puranetariumu
|
シリーズ名
|
Information & computing
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
インフォメーション/アンド/コンピューティング
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
Information & computing
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Infomeshon/ando/konpyutingu
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
Information/&/computing
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601261000000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
89
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
89
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000089
|
著者
|
作花/一志‖著
|
著者ヨミ
|
サッカ,カズユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
作花/一志
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sakka,Kazuyuki
|
記述形典拠コード
|
110001278040000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001278040000
|
件名標目(漢字形)
|
天体観測
|
件名標目(カタカナ形)
|
テンタイ/カンソク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tentai/kansoku
|
件名標目(典拠コード)
|
511199400000000
|
件名標目(漢字形)
|
シミュレーション
|
件名標目(カタカナ形)
|
シミュレーション
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shimyureshon
|
件名標目(典拠コード)
|
510166700000000
|
出版者
|
サイエンス社
|
出版者ヨミ
|
サイエンスシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Saiensusha
|
累積注記
|
付属資料:フロッピーディスク(3.5″2HD 1枚)
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
火星の大接近、小惑星とのニアミス、惑星直列、連星の運動…。こんな宇宙の動きが目の前のパソコンで容易に再現できます。惑星や四季の星座に関するわかりやすい説明も添えた一冊。
|
ジャンル名
|
M
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130050020000
|
ISBN(10桁)
|
4-7819-0775-X
|
ISBNに対応する出版年月
|
1995.9
|
TRCMARCNo.
|
95033935
|
Gコード
|
609328
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1995.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199509
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2819
|
出版者典拠コード
|
310000172930000
|
ページ数等
|
123p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
442
|
NDC9版
|
442
|
図書記号
|
サパ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
資料種別表示
|
複合媒体資料
|
付属資料の資料種別
|
H0
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
943
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19950908
|
一般的処理データ
|
19950908 1995 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|