| タイトル | 灰色の小人たち空を飛ぶ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハイイロ/ノ/コビトタチ/ソラ/オ/トブ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Haiiro/no/kobitotachi/sora/o/tobu |
| シリーズ名 | ジュニア・ライブラリー |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ジュニア/ライブラリー |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Junia/raiburari |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601689100000000 |
| 著者 | BB‖作 |
| 著者ヨミ | ビービー |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | B.B. |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | BB |
| 著者標目(ローマ字形) | Bibi |
| 著者標目(著者紹介) | 1905年英国生まれ。病気のため家庭で教育を受けた後、王立美術学校に学ぶ。児童文学作家。「灰色の小人たちと川の冒険」でカーネギー賞受賞。本名は画家名に同じ。90年没。 |
| 記述形典拠コード | 120000011590001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000011590000 |
| 著者 | 神鳥/統夫‖訳 |
| 著者ヨミ | カンドリ,ノブオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 神鳥/統夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kandori,Nobuo |
| 記述形典拠コード | 110000314130000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000314130000 |
| 著者 | D.J.ワトキンス=ピッチフォード‖画 |
| 著者ヨミ | ワトキンス・ピッチフォード,D.J. |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Watkins‐Pitchford,Denys James |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | D/J/ワトキンス/ピッチフォード |
| 著者標目(ローマ字形) | Watokinsu・Pitchifodo,D.J. |
| 記述形典拠コード | 120001610460001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001610460000 |
| 出版者 | 大日本図書 |
| 出版者ヨミ | ダイニッポン/トショ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Dainippon/Tosho |
| 本体価格 | ¥1748 |
| 内容紹介 | 大変なことになった。人間たちがこの世に現れる以前から小人たちが住んでいたフォリー川が、地域開発のために枯れてしまった。小人たちは安住の楽園を求めて川を下っていかなくてはならなくなった…。 |
| 児童内容紹介 | 人間の開発で、ノームが住む川が干上がり、水辺の動物は川下へ移住する。ノームのドダーたちは、リスとフクロウのベン夫婦と共に、海のむこうのアイルランドをめざして、ボールドが作ったグライダーに乗って空を飛ぶ。 |
| ジャンル名 | U1 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020010020 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020100000 |
| ISBN(10桁) | 4-477-00605-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1995.10 |
| TRCMARCNo. | 95041719 |
| Gコード | 645698 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1995.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199510 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4398 |
| 出版者典拠コード | 310000182230000 |
| ページ数等 | 279p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 933 |
| NDC9版 | 933.7 |
| 図書記号 | ビハ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B5F |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 951 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220318 |
| 一般的処理データ | 19951102 1995 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |