| タイトル | 雨の日は二人 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アメ/ノ/ヒ/ワ/フタリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ame/no/hi/wa/futari |
| サブタイトル | 阪神大震災を生きた一人の少女 |
| サブタイトルヨミ | ハンシン/ダイシンサイ/オ/イキタ/ヒトリ/ノ/ショウジョ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hanshin/daishinsai/o/ikita/hitori/no/shojo |
| 著者 | 岸本/進一‖作 |
| 著者ヨミ | キシモト,シンイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岸本/進一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kishimoto,Shin'ichi |
| 著者標目(著者紹介) | 1945年生まれ。京都教育大学卒業。23年間の小学校教師生活を経て、90年に退職。共編の児童詩集「すっぽんぽん」「たいようのおなら」がある。 |
| 記述形典拠コード | 110001951790000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001951790000 |
| 著者 | おぼ/まこと‖絵 |
| 著者ヨミ | オボ,マコト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | おぼ/まこと |
| 著者標目(ローマ字形) | Obo,Makoto |
| 記述形典拠コード | 110000249160000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000249160000 |
| 出版者 | 汐文社 |
| 出版者ヨミ | チョウブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chobunsha |
| 本体価格 | ¥1262 |
| 内容紹介 | 大きな傘と止まったままの腕時計だけが形見として残った。阪神大震災でお父さんを失った麻奈は、その日から…。震災の様子、避難所生活と被災した人々の心を、細かく、ありのままを描く。 |
| 児童内容紹介 | 阪神大しん災。麻奈(まな)は父を亡くしてしまった。ひ難所の体育館は人であふれていた。知り合いの多くも家族を亡くしていた。ひ難所での生活につかれ、心をとざしてしまった麻奈は、ある日在日朝鮮(ちょうせん)人でボランティアのクォンちゃんに会う。 |
| ジャンル名 | U1 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020110000 |
| ISBN(10桁) | 4-8113-0080-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1995.11 |
| TRCMARCNo. | 95042759 |
| Gコード | 650640 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1995.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199511 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4663 |
| 出版者典拠コード | 310000183630000 |
| ページ数等 | 147p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 913 |
| NDC9版 | 913 |
| 図書記号 | キア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 952 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220318 |
| 一般的処理データ | 19951110 1995 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |