| タイトル | 川の親水プランとデザイン |
|---|---|
| タイトルヨミ | カワ/ノ/シンスイ/プラン/ト/デザイン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kawa/no/shinsui/puran/to/dezain |
| サブタイトル | これからの親水計画ガイドライン |
| サブタイトルヨミ | コレカラ/ノ/シンスイ/ケイカク/ガイドライン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Korekara/no/shinsui/keikaku/gaidorain |
| 著者 | リバーフロント整備センター‖編著 |
| 著者ヨミ | リバーフロント/セイビ/センター |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | リバーフロント整備センター |
| 著者標目(ローマ字形) | Ribafuronto/Seibi/Senta |
| 記述形典拠コード | 210000171370000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000171370000 |
| 件名標目(漢字形) | 河川工学 |
| 件名標目(カタカナ形) | カセン/コウガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Kasen/kogaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510549500000000 |
| 出版者 | 山海堂 |
| 出版者ヨミ | サンカイドウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sankaido |
| 本体価格 | ¥4660 |
| 内容紹介 | 河川の魅力と地域環境の特性を生かし、散策や魚釣り、水遊びなど、人々が安全に、親水活動の場として利用していくためには、どんな施設が必要なのか。具体例を紹介しながら魅力ある施設づくりを考える。 |
| ジャンル名 | O |
| ジャンル名(図書詳細) | 120060050000 |
| ISBN(10桁) | 4-381-02143-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1995.11 |
| TRCMARCNo. | 95042904 |
| Gコード | 650944 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1995.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199511 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2732 |
| 出版者典拠コード | 310000172520000 |
| ページ数等 | 132p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 517 |
| NDC9版 | 517 |
| 図書記号 | カ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 952 |
| 流通コード | H |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20080118 |
| 一般的処理データ | 19951110 1995 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |