タイトル | ディベート入門 |
---|---|
タイトルヨミ | ディベート/ニュウモン |
タイトル標目(ローマ字形) | Dibeto/nyumon |
シリーズ名 | 日経文庫 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ニッケイ/ブンコ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Nikkei/bunko |
シリーズ名標目(典拠コード) | 602000000000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 725 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 725 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000725 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 200208 |
著者 | 北岡/俊明‖著 |
著者ヨミ | キタオカ,トシアキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 北岡/俊明 |
著者標目(ローマ字形) | Kitaoka,Toshiaki |
記述形典拠コード | 110000325150000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000325150000 |
件名標目(漢字形) | 会議・討論のしかた |
件名標目(カタカナ形) | カイギ/トウロン/ノ/シカタ |
件名標目(ローマ字形) | Kaigi/toron/no/shikata |
件名標目(典拠コード) | 510404500000000 |
出版者 | 日本経済新聞社 |
出版者ヨミ | ニホン/ケイザイ/シンブンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Keizai/Shinbunsha |
本体価格 | ¥728 |
内容紹介 | シャイで議論下手な日本人が、堂々と自分の意見を述べ、議論するにはどうしたらよいか。論理的思考を育て、意志決定能力を高める討論の方法と技術を詳解。 |
ジャンル名 | P |
ISBN(10桁) | 4-532-10725-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 1995.11 |
TRCMARCNo. | 95043484 |
Gコード | 654078 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1995.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199511 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5825 |
出版者典拠コード | 310000188500000 |
ページ数等 | 176p |
大きさ | 18cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
特殊な刊行形態区分 | S |
NDC8版 | 809.6 |
NDC9版 | 809.6 |
図書記号 | キデ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 953 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19951117 |
一般的処理データ | 19951117 1995 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |