タイトル
|
戦後50年映画100年
|
タイトルヨミ
|
センゴ/ゴジュウネン/エイガ/ヒャクネン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sengo/gojunen/eiga/hyakunen
|
著者
|
大島/渚‖著
|
著者ヨミ
|
オオシマ,ナギサ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大島/渚
|
著者標目(ローマ字形)
|
Oshima,Nagisa
|
著者標目(著者紹介)
|
1932年京都府生まれ。京都大学法学部卒業。映画監督。映画「愛のコリーダ」でカンヌ国際映画祭最優秀監督賞受賞。著書に「戦後映画・破壊と創造」「男と女のちょっと気になる話」など。
|
記述形典拠コード
|
110000183050000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000183050000
|
件名標目(漢字形)
|
映画
|
件名標目(カタカナ形)
|
エイガ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Eiga
|
件名標目(典拠コード)
|
510506500000000
|
出版者
|
風媒社
|
出版者ヨミ
|
フウバイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fubaisha
|
本体価格
|
¥2330
|
内容紹介
|
映画「マックス、モン・アムール」を撮ったあと、10年間という長い期間沈黙を守ってきた大島渚が「なぜ映画を撮らなかったか(撮れなかったか)」などを語る、自叙伝的映画論。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160140000000
|
ISBN(10桁)
|
4-8331-3083-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
1995.12
|
TRCMARCNo.
|
96001005
|
Gコード
|
679761
|
出版地,頒布地等
|
名古屋
|
出版年月,頒布年月等
|
1995.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199512
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7302
|
出版者典拠コード
|
310000194170000
|
ページ数等
|
337p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
778.04
|
NDC9版
|
778.04
|
図書記号
|
オセ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
960
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19960112
|
一般的処理データ
|
19960112 1995 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|